Quantcast
Channel: カントリー木工と雑貨づくりの日々
Browsing all 1715 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の木工雑貨です。

さいころ風のペン立てブロック サクラのプレートを貼り合わせてブロックを作って、ホールをあけました。 さいころの目が2はマグネットを打ち込みました。('◇')ゞ  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

定番のツールトレイボックス付きです。ツートン

 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンプルワイドの糸立て2台作ることになりました。

今日は、塗装しました。 その前に、糸立てワゴンが壊れたといって嫁ぎ先から戻ってきました。 3段ほどが下向きです。 一番下は、ピンで上を向けようとしましたが、びくともしません。 台座ごとこじるような感じになっています。 これは台座を外さないと無理そう。 結局、全部のスプール板を外して、コースレッドを補強で打ち込みました。 少し間、重しをかけて置いておきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵本棚ラック作っています。

全部で4台作っています。 今日はホワイトシャビーのツートンマガジンラック(薄型)です。 明日は、先日塗装したシンプルワイドの糸立ての組み立てます。 残りの3台の絵本棚ラックは、塗装します。 色合いは決めていません。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸立てシンプルワイド4段の完成です。(絵本棚ラック3台分塗装しました)

絵本棚ラック3台分塗装しました。 背板は黒板ペイントです。 明日組み立てます。(^^ゞ 塗装が乾く間に、糸立てシンプルワイドの2台組み立てました。(^^ゞ   2台ともウォールナットですけど、濃さを調整しています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

絵本棚ラック3台組み立てました。

今日は久々に少し暖かい一日でした。 ライトブラウンのマガジンラックです。 置いても使えます。 こちらはホワイトです。 背板は、黒板ペイントです。   裏側は、溝を彫ってはめ込んでいます。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カミングスーン キッチンタオルラックの製作しています。

新作キッチンタオルとスパイスラックラックの製作です。 キッチンタオルは最下段と2段目の左右どちらにもセットできるようにしています。 今回はホワイトワトコオイルとメープルのツートンタイプです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンプルワイド糸立てのオプション追加タイプ キッチンラック(ペーパータオル)ツートンです。

置いてもよし 掛けてもよし 後ろ姿は   キッチンペーパータオルも取り付けられるスパイスラックです。 キッチンタオルは、上下左右どこにも取り付けられます。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリムタイプのキッチンラックです。

猫モチーフのキッチンラックです。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嫁ぎ先だよりです。ツートンスリムワイド糸立てです。ちょっぴりマイナーチェンジです

壁掛けと据え置き型でお使いだそうです。 今回は、ターンテーブルの乗せてみたそうです。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木工家具用パイン材とホームセンターのツーバイフォー材です。

本日、ようやくパイン材と米ヒバが届きました。 近くのホームセンターに行ってSPF材を買ってきました。 これは、あるのイベント用のテーブルやディスプレイ用の壁を作ります。 左はホームセンターの板です。右側は特級木工家具用パイン材です。 ホームセンターのSPF材は、これでもしっかり目利きして選別してきましたが、 やはり、割安なだけ質も落ちます。塗装しても節の状態では透けてきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレンチカントリー 糸立てスタンド ボビン棚付き

先日製作したフレンチカントリーの糸立てスタンドにボビン棚を取り付けたタイプを作ります。   上3段は、ピンタイプのスプール板です。 その下2段は、棚タイプの糸立てや小物置きに使います。 最終段は、ボビンスプール板です。千鳥配置で19本×3個州のできます。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春のイベントに出店します。4/20-21 ただいま準備中です。

イベント用のお道具ボックスを作っています。(^^ゞ 今年は、一時集中する購入応対のために、包装用の袋や梱包材などを入れるボックスを作っています。 これは、ベースの箱です。 開けると こうなっています。(^^ゞ そして、この上で作品の包装したり、おつり計算をします。 袋は、下の小窓から引き出せるようにします。 運ぶときは、上のふたを外して整理して収納します。 台はこれからです。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ディスプレイプレートです。

ナラの木と栗の木で組木しました。   円周の継ぎ目に硬い銘木系のピースを打ち込みました。     いろいろなピースを打ち込んでみました。 きれいにはめ込まれました。 思っていたよりもきれいにできたので、 これは他にもいろいろと利用できそうです。(^^ゞ    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレンチカントリー糸立て ボビンプレート付きです

先日製作したフレンチカントリー糸立てに、ボビンプレート付きを新作しました。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミィデアムスリム4段とコンパクトミニ5段の糸立てです。

コンパクト糸立て4台分準備しました。今日は、2台の穴あけをしました。(^^ゞ メープル、ダークウォールナットにします。 他の2台は、ホワイトにします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンパクト、スリム糸立て4台の塗装が終わりました。(^^ゞ

なかなか木工雑貨に取り掛かれません。(~_~;) 左上から、ダークウォールナットのスリムコンパクト 右上が ホワイトスリムコンパクトです。 左下は、メープルミニコンパクト5段です。 右下は、コンパクト標準タイプのチーク仕様です。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリムワイドの特別仕様の糸立ての追加製作です。(^^ゞ

昨日塗装した4台のうちダークウォールナットのステインのノリが良くなくて側板のみ作り直すことにしました。(^^ゞ 側板をいつものエゾ松より硬くてよりきれいな米ヒバ(北米ヒノキ)を使っていました。 メープルやチークなどではすっきりした感じできれいにステインがのるのですが、 濃いめ系のウォールナットでは、もともと米ヒバ(イエローシダー)は黄色みのホワイト材なのであっていないようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリムワイド糸立てのメープル塗装です。

最初に,ダークウォールナットの糸立て側板は再製作塗装しました。 ダークウォールナットのワトコオイルは、 木肌の色合いがクリアイエローの米ヒバより、 エゾ松材の方があっているようです。 米ヒバの方はアンティークな感じになっているので別のラックシェルフに転用します。 メープルスリムワイド糸立ての塗装は もう少し濃くしてもよいようです。      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キルトフレーム3台です。

3台作りました。(^^ゞ     裏板は、キルトの厚み分を1cmほど少し小さくしています。    

View Article
Browsing all 1715 articles
Browse latest View live