昨日塗装した4台のうちダークウォールナットのステインのノリが良くなくて側板のみ作り直すことにしました。(^^ゞ
側板をいつものエゾ松より硬くてよりきれいな米ヒバ(北米ヒノキ)を使っていました。
メープルやチークなどではすっきりした感じできれいにステインがのるのですが、
濃いめ系のウォールナットでは、もともと米ヒバ(イエローシダー)は黄色みのホワイト材なのであっていないようです。
きめが細かくてステインが入りにくいのだと思います。
ついでに、追加製作になったスリムワイドの特別仕様糸立ての方からカットしました。
明日、合わせて塗装します。