Quantcast
Channel: カントリー木工と雑貨づくりの日々
Browsing all 1715 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸立てのロータイプの完成です。

ロータイプ1台の組立とスリムワイドの糸立て2台を組み立てています。     裏側には糸巻きも置けます。 明日は、スリムワイド糸立ての最終組み立てです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリムワイド糸立てのホワイトオイル、ナチュラルオイル仕上げです。

     ナチュラルピル仕上げです。 ホワイトオイル仕上げです。        今日は、シンプルスリム糸立ての側板をカットしています。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新作 ロックミシン糸巻き用糸立て 中型タイプです。

新作糸立てです。 7本×6段47=42本収納の中型タイプです。 画像ではサイズ感がわからないかもしれないので、・・・・・・   手前にあるのは、スリムシンプルコンパクト4段タイプです。     壁掛けもでます。   ロックミシン糸巻きは、中空部分が2.5cmで大きいのでピンに刺してスムーズに収納出し入れがしにくいです。 それで、ピンの真ん中にスペーサーを取り付けると使いやすいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリムワイド糸立ての追加製作です。 今年の作り始めです。

スリムワイドのナチュラルオイル仕上げです。 年末の大雪で毎日雪かきが続きました。 ようやく今日になって少し寒さが緩んできました。 これからの製作は、大き目の糸立てを2台作ります。 パーツも多くて少しずつ作っていきます。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コレクションラック 1台製作しています。

中段を少し高さ余裕をとったコレクションラックを製作しています。   フレームは、節のある板を使っています。ウォールナットワトコオイル仕上げで、アンティーク感のある材にしました。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナチュラルオイル仕上げのスリムワイド糸立ての製作  コレクションラックも組み立てました。(=^・^=)

木枯らしの強力な風が夜中からずっと続いています。 今夜から大雪になるそうです。 何とか糸立てとコレクションラックを組み立てました。           ナチュラルオイル仕上げの糸立て、    特大サイズの糸立ての設計図を描きます。 週末から製作をスタートです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々の嫁ぎ先だよりです。シンプルワイド糸立て チーク色

ガーランドがかわいい ディスプレイにもなる。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレンチカントリー風の幅広糸立てを作ります。設計製作図です。

  寸法は入れてません。幅はやく90cm高さ60cmです。 3cm径糸巻き 24×4段=96本 4cm径糸巻き 20本 ロックミシン糸巻き16本×3段=48本です。 8段タイプです。デザインは、フレンチカントリーです。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

太巻き用糸巻き専用の糸立て トールタイプの製作スタートです。

トールタイプの太巻き用糸立てを作ります。 高さは、約1.2m 幅64cm 段数は、9段+1段予備にします。 壁に沿わせて据え置くタイプです。 当初 麩ランチカントリーにする予定でしたが、壁掛けではないのでスリムでスマートに作ります。 今回のスプール板の幅は、60cmです。太巻き糸巻き7本/段は位置です。 ウォールナットにします。(=^・^=)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレンチカントリー風の(ものすごく)ワイドな糸立てのカットパーツです。

 (ものすごく)たくさんのパーツです。 8段タイプの3cm径糸巻きからロックミシン糸巻き用です。 壁かけタイプなので、トップをスリムにして、ボトムもあまり前に出ないようなデザインにしました。   背板は、ウェーブカットするかはきめていません。 他には、壁掛けのコンパクト糸立てとスリムコンパクト糸立てをカットしました。        一昨日の糸立てパーツもあるので塗装日は週明けにしようと思います。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4台ほど塗装しました。

ナチュラル 壁掛けタイプ   メープル 4段タイプ   ウォールナットコンパクト 2段タイプ 濃いめに二度塗りします   チーク シンプルワイド4段タイプの糸立て(3段 3cm径、1段4cm径)   明日組み立てます。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸立てスリム壁掛けタイプなどを組み立てます。

久々に少し雪が降りました。雪かきの後に糸立てを組み立てました。   2段コンパクト、ウォールナット 濃いめにしました。(^^ゞ        チーク色 シンプルワイドの60cmタイプです。  ナチュラルオイル仕上げ 糸立て3段です。     ナチュラル仕上げ  壁掛けですけど自立します。   メープル4段壁かけ       少し落ち着いたので。明日から、特大サイズの糸立てに取り掛かります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイド糸立て特大サイズのトリミングカットしました。追加の新作糸立てと定番糸立てです。

  ワイド糸立ては少しずつ作っています。 一緒に、定番スリムワイド糸立てと新作薄型据え置き糸立てです。 明日は、穴あけ作業です。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイドサイズの糸立てのピンの穴あけと台座を作りました。並行製作はスリムワイド糸立ても・・・(=^・^=)

 ワイド糸立ては、8段です、8セット台座を作りました。 他にトール特大糸立ての台座の分も一緒に作りました。同じ寸法です。   スプール板の方もピン小穴と台座を取り付ける穴をあけています。   ★一緒にスリムワイド糸立てのスプール板の穴あけもしました。  下地処理の磨きをしてから塗装します。 塗装は明後日になります。 組立は、週末です。(=^・^=) おまけ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はステイン塗装しました。糸立て特大ワイド、スリムワイドです

特大ワイドはチークにしました。    まだ生乾きなので、乾いてから、再度磨いてさらにステイン塗装します。 大きいので時間かかります。 組立は週末です。(^^ゞ   メープルは、ほぼ乾いたのでUVコートしています。    きれいでしょ。(=^・^=) あす組み立てます。 パーツ在庫のシンプルワイド60cmタイプを準備しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリムワイドメープル糸立てを組み立てました。(=^・^=)

   今日は寒くなってきました。(*_*) 1台組み立てました。     他に、スーパーワイドのトールタイプとスリムコンパクトの4段タイプのパーツを準備しました。 ←トールタイプ シンプルスリム 明日は、特大ワイドの糸立ての組立にかかります。 明日から暴風雪というのに・・・・・・ 2日ほどかかるかな・・・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

特大ワイド糸立てのフレームを組立てました。

丸一日かかってフレームしました。 台座も取り付けています。左右が正確に並行に30度傾きにしています。 仮にスプール板を取り付けて壁にかけてみました。   まだ、スプール板にはピンを打ち込んでいません。 あす、ピンを打ち込みとロックミシン糸巻き用のスペーサーの穴あけがあります。 もう2日かかります。(=^・^=)  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイド特大サイス糸立ての完成です。

ワイド特大サイズの糸立てのスプール板を取り付けました。   ロックミシン糸巻き用のスペーサーをとりつけました。       

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸立て5台のオイル仕上げが終わりました。

受注製作で順次カットしていました。 オイル仕上げしました。明日はステイン塗装します。  スーパーワイドの標準タイプ4段(左)とトールワイドタイプ(右)7段    スリムワイドタイプ4段(左)とロータイプ薄型の糸立てスタンド(右)   シンプルワイドタイプ ナチュラルオイル仕上げです。明日組み立てます。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナチュラルオイル仕上げのシンプルワイド糸立てを組み立てました。

  .   ナチュラルオイル仕上げです。 明日は、ステイン系の糸立てを順次組み立てていきます。 お楽しみに  

View Article
Browsing all 1715 articles
Browse latest View live