Quantcast
Channel: カントリー木工と雑貨づくりの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

ワークテーブルと糸立て、小物ボックスを組み立てました。

$
0
0

ずっと置いていたワークテーブルを組み立てました。

当初予定よりも棚を上げたので、梁になる板を少し幅を狭くすることにしました。

今回は、特別に組立の様子を・・・・・

床に傷つかないように、要らないシーツを敷いて

 

下の棚から組み立てます。 糸立てと同じ手順です。

次に中段の補強板を取り付けます。

これはあらかじめマーキングラインを着けているので、簡単です。

渡りの補強板を取り付けてから、中段棚をを取り付けます。

取りつけるときには、マーキングラインに合わせてクランプで受け板を取り付けて、

中段棚を受け板に乗せてピンを打つだけです。

 

天板は渡り板を幅を狭く切ってからになるのでのせているだけです。

明日、渡り板を準備して、組み立てて完成です。最後の仕上げはまだですが・・・

他に糸立てを3台組み立てる予定でしたが、1台だけにしました。

チークの糸立て、スリムワイドです。

小物ボックスは、先日作ったものより幅を少し広くしました。

今日はメープルです。

すっきりとできました。明日は、チークとアイボリーツートンの2台作ります。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles