ブロックハウスとクラシックデザイン糸立て
槐の木ブロックハウスのカットをしました。年末年始に隣町の温泉施設のギャラリーで展示しています。展示が終わるのが今週中でしたが、この作品注文があったので、追加製作をすることにしました。クラシックデザインの糸立て ホワイト塗装です。
View Articleブロックハウスの塗装と磨きしました。
塗装前です。磨き塗装しました。このブロックハウスは、触ってみること質感の良さがお伝えできないのが残念です。(^^ゞホワイトワトコオイル糸立てスタンド 5段タイプの完成です。見た目ホワイトみたいですけど、木目の透ける薄いホワイトです。別に、本日はホワイト塗装の2回目が終わりました。UVコート仕上げ(後で塗れない箇所だけ)もできました。明日組み立てます。クラシックタイプ4段です。
View Articleおままごとカウンターの製作です。
外観がほぼ完成しました。明日は天気が良いので、ちょっとお休み。(^^ゞ残りの製作は、 魚焼きグリルのところに引き出しを入れます。 底板を取り付けます。 細かな造作(水栓、シンク、シェルフ)します。すべて解体して磨きと塗装します。
View Articleおままごとカウンターの組み立て中です。
また寒波で、ストーブのお世話になりました。カウンターのウォールシェルフは取り外し可能対応にしました。丁番取り付けとレンジ取り付けます。2週間ほどかかりました。あと完成まで2日ほどかかります。
View Articleガーランドを作っています。
先日タグキーホルダータグプレートを製作しました。スタンダードデザインから、スクエアタイプも製作しています。このタグプレートでもガーランドを作っています。今日は、レザーでガーランドを作ってみました。試作品ですけど、いい感じです。製作過程も難しくないです。落ち着いた感じです。
View Articleフレンチカントリー糸立ての組み立てを開始しました。
フレームの組み立ては、明後日以降になります。メープル塗装にしました。完成までこれから数日ほどかかります。ナチュラルオイル仕上げ米ヒバ側板です。
View Article春イベントに向けて、新作 アート雑貨に取り組んでいます。step 1
アート雑貨のアイデアノートには、作りたいものがあるのですがなかなか手が付けられずに、ちょっとイライラ・・・・(焦ってます);^_^Aジャンクフレーム 作っています。ようやく試作品が数台できました。カラーフレームは、45度カットで額縁フレームでジャンクフレームは、2台仮組お気に入りの言葉をカリグラフィーで...
View Article春イベントに向けて、新作 アート雑貨に取り組んでいます。step 2
追加製作しています。いろいろな組み合わせで、作ります。ジャンクフレームです。デコパージュのダーラナホース アニマルシルエット ネコと犬のシルエットも作ります。今日は糸立ての側板をカットしました。他のパーツはスリムワイドデザインの共通パーツですから明日 塗装できます。組み立ては、週明けかな・・・・・
View Article