カフェハウスとスリムコンパクト糸立ての製作です。
カフェハウスを製作しています。 ほぼ完成です。 これからウォールナットのカフェハウスを組み立てます。 合間を見て途中で止まっていた壁掛け糸立てです。
View Articleスーパーワイドトールタイプ糸立ての嫁ぎ先だよりです。
先日製作したばかりのスーパーワイド糸立てのトールタイプです。 早速設置画像をいただきました。 ホワイトの糸立てにぴったりの雰囲気のソーイングスペースですね。 メープルのトールワイドは据え置きでのお使いで、脚台座も取り付けました。
View Articleスーパーワイド糸立てのトールタイプ 1台と ミィデアムトールタイプを2台作ります。
昨日は、ツールトレイスタンドのパーツカットをしました。 穴あけは、スーパーワイド糸立てと一緒にします。 今日は、スーパーワイド糸立てのミィデアムトールを作る予定でしたが、(◎_◎;) トールタイプのご注文が追加があったので側板のみトール用に変えてスプール板を追加しました。 ミィデアムトールタイプは5段です。2台にしました。 トールタイプは、右側の7段タイプです。メープル濃いめにします。...
View Articleカフェハウスのショップバージョン 嫁ぎ先だよりです。
先日製作したカフェハウスが、ディスプレイした画像を送っていただきました。 いろいろなミニチュアに囲まれて、かわいく飾ってもらいました。
View Articleツールトレイ糸立てスタンドの穴あけ工程の最中です。(^^ゞ
いろいろな加工をしています。 左右のツールボックスとツール用の穴あけ、ミニケース 糸巻き用のブロックなど・・・・ 一度塗装してから、少しずつ組み立てます。
View Articleスーパーワイド糸立ての塗装中です。
ウォールナットとメープルに塗装しています。 左のミィデアムトールタイプは、他に準備している1台はホワイトにする予定です。 組立は週末になる予定です。 それから、ツールトレイ糸立てスタンドもウォールナットで塗装しました。 部品が多くあるけれど組立後だと接着剤のせいでステインが浸透しない場合もあるので先に塗装しました。 再磨きをしてから、組み立てます。(^^ゞ
View Article製作ブログへのお問い合わせにつきまして
本ブログの作品についてのお問い合わせをいただいています。 特に糸立てについては、どこで販売しているのかなど・・・・・ 糸立て等の作品は、 1. ネット販売しています。 mi**ne creema 2. 東北(秋田、岩手、山形、宮城)の手作りマーケットに出品しています。 ネット販売よりはお安く入手できます。(^^ゞ 3....
View Articleスーパーワイドトールタイプ糸立てとミィデアムトールタイプを組み立てました。
ツールトレイ糸立てスタンドに少し手を入れました。 両サイドのツール立てボックスは、マグネットで取り付けています。 より重いものでも外れないようにマグネットを追加しました。 スーパーワイド糸立てのトールタイプに、ミィデアムトールの新作タイプを作りました。
View Article糸立ての製作準備です。
追加でスーパーワイドの糸立てトールタイプを作ります。 ミィデアムトール糸立てのパーツを使っています。 ミィデアムウォールナットにします。 カントリー家具の定番色です。 ロータイプの今度はホワイト仕様を作ります。 側板は、木口(木目を横切る部分)を補強しています。 側板にはスプール板用のダボ穴をあけているので補強しています。 ロータイプでは、以前スモーキーレッドにしたことがありますが、...
View Article糸立てロータイプとトールタイプの塗装工程です。
ロータイプは今回初めてホワイトにします。 以前ツートンは作りかけたのですが、途中でオーダーがあってホワイトは作っていなかったです。 1回目の塗装です。一度やすりで磨きます。こうすると2回目の塗装のノリがいいです。 もう一つのトールタイプの方は、ミィデアムウォールナットのオイル仕上げです。 一昨日からオイル仕上げしています。 こちらは一度手磨きしてから2回塗りしてもう少し濃さを増します。...
View Articleキッチンレンジ台の製作 レンジ下にワゴンを2台入るようにします。
春先からずっと滞っていたレンジ台の製作をようやく再開しました。(^^ゞ 一つは、レンジ台の両サイドをどんなデザインにするかでしたけど・・・・・ようやく決まって準備しました。 今日はもう一つの懸案事項 レンジ下のワゴンです。 既製品は、レンジ下は引出になっていますが・・・・・・・ 2台の隙間ワゴンを設置します。 裏側から見た画像です 前面パネルは...
View Articleホワイトロータイプ糸立てを組立ました。
少しずつ寒くなってきました。来週からは雪になるそうです。 ロータイプ糸立てのホワイトを組み立てました。 すっきりとした感じに仕上がりました。 早速糸巻きを取り付けてみました。 まだ完成ではないです。 UVコートニスをします。 明日は、トールスーパーワイドを組み立てます。
View Articleスーパーワイドトールタイプ糸立ての完成です。(^^ゞ
ミィデアムウォールナットの糸立てを組み立てました。(^^ゞ きれいに仕上がりました。 壁掛けもできます。 シンプルワイドタイプの米ヒバ製 ロックミシン糸巻きも収納する糸立ての準備をします。 すでに型紙もあるので、明日はピンの穴あけをして、塗装します。 組立は、早ければ週明け早々にできそうです。
View Articleターコイズの6本スタンドです。
ターコイズ色なのですが、少し濃いめになりました。 明日は、シンプルワイドロックミシン糸巻きの組立をします。 ホワイトのコンパクト糸立てのホワイト塗装もします。
View Article