Quantcast
Channel: カントリー木工と雑貨づくりの日々
Browsing all 1715 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリムワイド糸立て(3種類)すべてワトコオイルホワイト仕上げです。

55本(11本/段×5段)タイプ 3cm径用です。 52本タイプ(3cm径用11本/段×5段) 48本タイプです。10本/段×4段+8本   メープルスリムコンパクト糸立ては、再製作しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

追加のスリムコンパクト糸立です。

先日製作したスリムコンパクトは、上段の棚をギリギリに作ったので、ロックミシン糸巻きの出し入れで裾がひっかりました。 結局再製作しました。 今度は、5㎜程隙間を余裕みました。(^^ゞ  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3台作っています。

スリムミィデアム糸立て 標準は、7×5段=35本収納ですが、3cm径糸巻き収納にするので 9本×5段=45本収納です。 ウォールナットに仕上げます。 次は、中型サイズの糸立てです。 先ほどのスリムミィデアムと大きさの差がわからないかな。 12本×6段+11本/段です。 ダボ止め方式では最大の糸立てです。 コンパクト標準タイプと一緒に撮影してみました。 かなり大きいです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸立て3台にさらに1台追加塗装しました。(^^ゞ

ケヤキ色のコンパクト糸立て ほぼ乾燥しました。もう少し濃くしたいので重ね塗りします。 中型サイズとスリムミイデアム糸立てです。ウォールナットに塗装しました。 それから、シンプルワイドの糸立ての追加塗装しました。 これもウォールナットにしました。 先日の糸立てはホワイトオイル仕上げが3台でしたが、今度はウォールナットが3台です。 明日は内側の仕上げ塗装します。 組立は、コンパクトだけになりそうです。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4台糸立ての組立をしました。明日は、中型サイズのトールタイプを組み立てます。

今日は夏のような暑さでしたが、午後から少し和らぎました。 コンパクトタイプ(ケヤキ色)  ほぼ完成です。(^^ゞ ミィデアムスリムタイプ 45本(3cm径糸巻き)ウォールナット特別仕様です。   シンプルワイドは2台です。 ウォールナットとブラックフレームです。   ブラックフレームは、 明日は、7段トールtタイプの中型糸立てを組立てます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中型サイズ糸立ての完成です。(^^ゞ

今日は、曇り気味でしたが、晴れたので塗装しながら組み立てました。 出来はいいです。 中型だけあって収納は80本以上でロックミシン糸巻きも置けます。       ピンは少し長めにしたので、3cm径糸巻きでは長すぎるかもしれません。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロックミシン糸巻き対応の糸立てを組み立てました。

どんよりとした天気でしたが、ときおり日差しがでます。 ホワイトワトコオイル仕上げのスリムワイドの方は、さすがに乾いてきません。 まだ、2日ぐらいかかるかもしれません。半端にふき取ると乾きは早くなるのですが、ホワイトが乗ってきません。 我慢がまんです。 一方、シンプルワイドのロックミシン糸巻き糸立ての方は、米ヒバを使いましたし、薄目のメープルにしましたので 組み立てできました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリムワイド糸立て2台製作中です。

スリムワイド糸立て52本 ホワイトワトコオイル仕上げを組み立てました。 明日、スノーホワイト塗装糸立てを組み立てます。(^^ゞ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまた糸立ての製作です。

ホワイトの糸立ての組立予定でしたが、 組立前の塗装に時間がかかったので、明日にしました。 代わりに、メープル塗装をしました。 同じスリムワイドです。 6本糸立てスタンドが少なくなったので、ついでに塗装しました。   もう一つ復刻版スリムミィデアム据え置きタイプも製作します。 あすこそホワイト糸立てを組み立てます。 できればメープルスリムワイドも組立できるかもしれません。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホワイト糸立ての完成です。

        明日はメープルの組立です。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メープル糸立てを2台組み立てました。

スリムワイドタイプです。   もう一台は、復刻版です。手持ちアーチ付き標準糸立てです。      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カントリーシェルフを作ります。

久々のカントリーシェルフを2台作ります。 濃いめと定番のカントリ雑貨色にします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嫁ぎ先だより スリムワイドメープル糸立て

設置してすぐに画像を送っていただきました。 糸巻きもいっぱいお持ちで前からそこにあるみたいです。 3cm径糸巻きと4cm径糸巻き用です。 米ヒバの側板です。 ハッピーソーイングライフ !!! (;^ω^)  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々のカントリーシェルフです。

ウィルスのことがあって春のイベントは、すべてキャンセルでした。 それで、カントリー雑貨もあまり作っていなかったところでした。 でも、喫茶店のギャラリーをお借りして毎年夏に展示をしていました。 これは前からのお約束なので、来月から少しずつ作ることになります。 ちょうど今日は糸立て2台の塗装日だったので、一緒に塗装して乾燥(完全ではないけれど)すぐに組み立てました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパーワイド糸立てを2台組み立てました。('◇')ゞ

昨日組み立てたカントリーシェルフと一緒に塗装していた糸立てを組み立てました。 ようやく糸立ての製作から、カントリー雑貨の製作に入ります。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸立て3種類(4台分)をカットしました。

明日はピンの穴あけをします。 左下は、コンパクトロックミシン糸巻き用 米ヒバづくし 右下は、スーパーワイド4段  米ヒバ尽くしで 上は、トールワイドタイプ7段    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸立て3台分を塗装しました。

ウォールナットのトールワイドタイプです。 ナチュラルオイル仕上げは、2台 スーパーワイドとコンパクトタイプ 米ヒバの側板にしたので、質感がいいです。('◇')ゞ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようやく少し満足のいくマステラックができそうです。('◇')ゞ

これまでもいろいろな形のm捨てラックを作ってきましたが・・・・・ もう一つ納得がいかないものでした。 できました。(^^ゞ 一見したところは変哲もないマステラックですが・・・・ これが基本形です。 工夫したところは・・・・ 撮影ミスではないですよ。(^^ゞ このぐらいまで傾けても、前にこぼれません。 後ろにあるバーの位置がちょうどよくしてあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸立て2台を組み立てました。

コンパクト糸立ての2段にロックミシン糸巻き用にしました。 3段もできるのですが、少し上の段を詰めました。 少しスプール板が緩いので、作り直しです。(^^ゞ スーパーワイドは、壁掛けもできるようにしています。 明日は仕上げ塗装をします。乾燥を待つ間に、7段スーパーワイドのトールタイプを組み立てます。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

業務用ミシン糸巻き専用特大サイズの糸立てです。

ようやく標準サイズやコンパクト糸立てのめどがついたので、 大物にかかります。(^^ゞ パーツはほとんど用意したあるので、あとは天板をカットしてトリミングします。 フレンチカントリーにします。 明日は、ピン穴あけと台座のカットです。 きれいな板ばかりです。厳選素材です。

View Article
Browsing all 1715 articles
Browse latest View live