米ヒバの厚めの板からレンジ台の柱パーツをカットしました。
米ヒバのクリア材です。パイン材よりも硬くてゆがみが少ないです。
幅10cmの板から4cm幅のフレーム材を2枚取り出します。
柱になる板は4枚必要です。
横板パーツも切り出します。
キッチンレンジ台は、高さ120cmはば45cm奥行40cmぐらいです。
もちろん一番上にレンジを置くので、ゆがみのないように作ることが大切です。
今日はここまでです。
明日は、ワゴン部分のカットです。
そうそう、延寿という板材が入荷しました。
端材部分を磨いてみたらきれいなので、メモブロックにします。
樹皮に近い部分はホワイト層になっています。デザイン的には使い方次第と思います。