Quantcast
Channel: カントリー木工と雑貨づくりの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

ホワイト糸立てのほぼ完成です。

$
0
0

今日も朝から雪かきです。

駐車スペースを地面(コンクリート)が出るまできれいにして、玄関のアプローチもきれいにして

昨夜、除雪車(寄雪車です。よそから雪をもってきて家のガレージの前に置いていくので)の持ってきた雪を家のフェンスの前に移動。

最後の消雪剤をまいておしまい。消雪剤をまくと凍らないので、雪かきシャベルで押し出しやすいです。

 一通り終わったので、ホワイト糸立ての組立をしました。もっと後になる予定でしたが、昨夜遅くまでかけて塗装して

ストーブの前に置いて乾燥して一部トップコートもしました。

スノーホワイトのミルクペイントです。

壁が白いので、・・・・

きれいにできました。

最近、ロックミシン糸を置きたいというご希望がありますので、

今回、目立たないように少し奥行きを広げたウェーブをかけて側板を作りました。(^^ゞ

それと、ちょっぴりだけ高さを上げています。

これで、

まだ完成ではないです。

明日は、もう一度塗ります。そのあとにトップコートをかけます。

やはり、ホワイト塗装は、手間がステイン仕上げとはかかります。(~_~;)

それで注文がない限りはあまり作らないのですが、

春のイベント用にはたぶん目に引くと思うので同じものをまた作ることにしました。

まとめて作れば少しは効率的でしょ。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles