中型サイスの糸立てを特別仕様で製作しています。
これまでの中型糸立てが横幅が51cmでしたが、
これを少し広げて4cm径の糸巻きを10本→12本にしました。
少し高くして7段を8段にしました。12×8段=96本になりました。
スプール板の取り外しのマグネット接合に、角度変更ができるようにしました。
側板にボルトでマグネット台座をトリルけるためにナット穴を設けて
8個×2=16か所に
マグネット台座を取り付けてみます
パーツの製作の製作精度に気を使いました。
きれいにできました。(^^ゞ
まだ、ピンを打ち込んでないですけど、スプール板をマグネットで取り付けて仮組です。
ちょっと蛍光灯のところで撮ったので、黄色い感じですけど
電球色で見ると
無節のきれいな仕上がりになりそうです。(''◇'')ゞ
後ろのマグネット台座は、
あまり見えないところですけど、とても美しくできました。
製作図通りに精度よくできました。
あともう一度トップコートをかけてから、組立です。
でも、ここまで作ったので、木工雑貨の製作に2-3日専念します。