永く乾燥していたので、板材はクルミとブナも区別つきません。(-_-;)
今回は14㎜程の薄い板も購入しました。
薄い板は反りやすいので、早速カットしました。
左側の4枚がクルミの木です。
若干、黒いかな。 ブナは白い板になります。
ブナの方が硬いのでカットが大変です。(-_-;)
糸立てはダークウォールナットに塗装しました。
蛍光灯の加減で、ウォールナットと比較しても差がわからないかもしれません。
昼間に撮影したときは
ウォールナットやチークの赤身よりは、 ダークでしょ。
スクエアフレームの糸立てです。背板はまだ塗装していません。
それと、糸立て引出タイプも作るので、エゾ松の白木板も購入しました。
これで、製作予定用の板はすべて用意できました。(^^ゞ
イベントは終わって、
12月のクリスマス展示会までは、製作とサイクリングに専念です。