Quantcast
Channel: カントリー木工と雑貨づくりの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

フレンチカントリー糸立て特大のフレームを組立しました。

$
0
0

 

ここまで来れたら、もうできたも同じです。

実は、一度側板を作ったのですが、別に作りました。

 パイン材ではなく、ポプラ材の方がより硬くていいかと思ったのですが、・・・・

ステインの浸透がうまくいかなくて斑紋が出てしまいました。

上手くいかないというより、ポプラ材の特徴だと思います。

これはこれでいいのですが、ご注文された方は、パイン材の糸立てを見ているので、

パイン材で作り直しました。

残りの作業は、ピンを打ち込むだけです。

 

もちろん最後の仕上げ塗装も残っています。

あともう一台、フレンチカントリー糸立てがあります。こちらのは、幅は少し狭いですが、トールタイプです。

ほぼ80cmスクエアです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles