糸立ての組立 3台です。
業務用ミシン糸巻き糸立てスタンド ポプラ材を使いました。(^^ゞ コンパクト壁掛けタイプ 3段タイプ ト4段タイプです。 明日は、カフェハウスの仕上げと ホワイト糸立てとシンプルワイド特別仕様糸立てを組み立てます。
View Article今日の糸立て製作 がんばりました (^^ゞ
ホワイト スーパーワイドトールタイプ シンプルワイド特別幅 米ヒバとポプラ材フレームです。 壁掛けもできます。 追加製作します。 ブラックにします。
View Article今日は塗装日でした。(^^ゞ
ようやく夏らしい天気になってきました。 最初にオイル塗装しました。いつもだとこれで1日ほど待ってから次の塗装するのですが、午後にはもう乾いています。 ナチュラル仕上げのミニスタンドは、組立できる乾燥度になりました。 ヒノキ造りです。 スリムワイドは2台塗装しています。 ホワイトペイントは ホワイトミルクペイント ホワイトワトコオイル仕上げ...
View Article暑い一日でした。
今日は、槐の無垢板 原木が届きました。 暑い中でしたが、岩手の材料会社の方が届けてくれました。 早速、製材しています。(今日は画像なしです) スリムワイド糸立ての追加製作です。 シンプルワイド3段ロックミシン糸巻き用 明日は、ブラックシンプルワイド糸立ての組立をします。 カフェハウスは、塗装します。シックなタイプを2台 モダンカラーを1台 ピスタチオグリーンを1台 オマケの画像...
View Articleカフェハウスの組立です。
残りの作業は、カーテンの取り付け 床パネルの塗装です。 明日で完成します。 他に糸立ての組み立てをしています。 ブラックのシンプルワイド4段です。 明日仕上げをします。 明日は、糸立て スリムワイドとシンプルワイドタイプ フレームタイプの3台組み立てです。
View Article今日は、糸立て3台組み立てました。 カフェハウスの床パネルも準備できました。
カフェハウスのディスプレイ画像は、明日掲載します。(^^ゞ 今日は、糸立て3台です。 シンプルワイド糸立て ロックミシン対応段です。 米ヒバの本スタンド 節が1個あります。(^^ゞ スリムワイド糸立て 5段 ナチュラルオイル仕上げ フレームタイプの糸立ては、組立中です。明日に仕上げます。(^^ゞ
View Article業務用ミシン糸巻き専用糸立てスタンドとコンパクトスリムの糸立てです。
糸立てスタンドの標準タイプ この糸立てが糸立て製作の始まりでした。 4cm径糸巻き8本/段×2段 業務用ミシン糸巻き専用糸立てスタンド この2台は明日塗装します。
View Article今日は、糸立て1台組み立てました。
コンパクトスリム 2段糸立て ナチュラルオイル仕上げです。 ちょっぴり少し高さを足したので、ボトムトレイにモノが置けます。 明日仕上げをします。
View Article秋のイベント クラフトマーケットに出店します。
秋のイベントは、9月23日 仙台泉マルシェ 、 10月9日~10日 岩手東和町 クラフトマーケット です。 糸立ては、コンパクトなものを数台ずつ作ります。 ちょうど注文があったので、2台分を追加で作ります。 左右の板はパイン材です。 上下の板はホワイトオークを使います。 ドールハウスは、カフェハウス、ガーデンフェンスなどを10台ずつ繰ります。 今回は、サイドパネル付きです。...
View Article今日は少し雨模様でした。
このところ涼しい日が続いています。製作は、カフェハウスのウォールナット系に一日集中しました。 ドアパネルは、まだこしかべができていません。 本体パネルは、一番の難関の窓格子のはめ込みでしたけど、取り付け方法を改良してぴったり入りました。 次の難関は、ドアの取り付けです。 ここは、明日ゆっくり取り掛かります。 他に糸立てを2台ほどの塗装です。 キングスパン糸立てスタンドの持ち運びできるタイプ...
View Articleシックな感じのカフェハウスとふえーむタイプの糸立てスタンドです。
サイドパネル付きです。 レーム背板付き糸立てです。 背板はリバーシブルです。グリーン混む番ペイントとマスタードイエロー
View Article