Quantcast
Channel: カントリー木工と雑貨づくりの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

今日は、絶好のサイクリング日和でしたが・・・・・ 明日から製作はお休みです。

$
0
0

それで、朝からサイクリングへ行きたかったのですが・・・・

糸立ての製作 組立ました。(^^ゞ

コンパクトチーク16本タイプの組立です。仕上げ磨きは終わっているので

これからワックス掛けて磨いてお届けです。(^^ゞ

この糸立ても、米ヒバではうまくステインが載らなかったので、作り直しをしました。

もう一台のご注文があって、奥様のお誕生日記念だそうです。

何とかメープル色ではうまくいった米ヒバを使いたいと思いましたが・・・・

安全を見て、2セットを準備しました。それに、側板は3セット分です。

右が、今回ご注文用です。真ん中にある側板がパイン材です。

ミィデアムウォールナットは、塗装状態の予想は、メープルと同じく薄くてよいので、

たぶんうまくいくと思っています。それに購入段階で葉面仕上げしているので

細目のサンドペーパーからにしてできるだけ電動サンダーのこすれ傷が残らないようにしました。

最近、数台重なってこのタイプのご注文があったので、春のイベント出品用で予備パーツにします。

明日から3日ほどお休みをとって遠出をします。(^^ ♪~♬

 

それで、木工雑貨のドールハウスのオプションパーツの準備をしました。

上の2枚の画像の板は、銘木系の板です。

何も塗っていません。('◇')ゞ

 基本来の色合いです。 特に好きなのがエンジュです。

 割高なのが、ゼブラウッド、赤いバオロッサです。

 これでドールハウスのカウンターやテーブル椅子を作ります。

 製材してあるこれら銘木板は非常に高いので、

 サクラやブナ、クルミなどは原木板から切り出しています。

これはサクラの原木から切り出しています。

ワトコオイル処理するとさらに質感がアップします。(^^ゞ

 ミニシェルフ(ドールハウス用)はヒノキ材に溝を彫って作ります。

 かなり細かい作業です。

 

 

戻ってから、4月のイベントまで

カフェショップハウスは5個、ハウスリビングとキッチン、ガーデンは6個ぐらいです。

ガーデンフェンスは6個ぐらいかな。

他に、ブロックキャニスター、ブロックハウス、カントリーシェルフ、それにミニフレンチカントリフレーム類など・・・・

作りたいものは数あれど・・・ 一輪挿しなどのボトルやステンドグラスウィンドーなども・・・

それで、糸立ての方はご注文分以外は当分受注中止にさせてもらおうと思っています。(◎_◎;)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1715

Trending Articles