Quantcast
Channel: カントリー木工と雑貨づくりの日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1717

もうすぐひな祭りですね。******槐(えんじゅ)の木でおひな様をつくりました。

$
0
0

もうすぐひな祭りですね。

隣町の産直でひな祭りの特設コーナーを毎年設置しています。

手づくりサークルの方たちは、いつもの設置場所とは別にこのコーナーに週末にしゅっぴんするそうです。

これまでは、パスしていました。(^^ゞ

 

エンジュの木で、ブロックハウスを製作していましたので、

今回木のお雛様に挑戦しました。

 エンジュの木は、外皮のすぐ裏側に白い層があります。この部分を活かした作品を構想していました。

 

 

 まだ製作途中です。

 お品様のお顔のぶぶんは、米ヒバを削って作りました。無表情のようですが・・・・

 扇と冠は、サクラの木を使いました。 台座は米ヒバです。

完成は、

 

 

素朴な感じになりました。

エンジュの木は、古来から厄難除け、安産の、長寿の木として庭木にされています。

 

明日は、カット日です。

糸立て4台分を準備します。

ペイントボトルラックの棚段の仮組をします。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1717

Trending Articles